三菱電機会長 柵山正樹(4)
米WHの社員証とアメフトのボール
[有料会員限定]
米ウエスチングハウス(WH)と三菱電機の契約には技術者交換の条項があり、相手の職場で1年間勤務できた。1983年、私はピッツバーグにある発電機の事業所に派遣された。同僚3人はエレベーター、大型モーター、半導体の拠点へと向かった。
79年にエズラ・ヴォーゲル教授の「ジャパン・アズ・ナンバーワン」が刊行され、日本への警戒心が強い時期。刺激しないようにアメ車の小さなポンティアックにした。ピッツバーグでアパートを...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り642文字