トヨタやホンダ、中国で生産調整 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

トヨタやホンダ、中国で生産調整

今月以降、コロナ拡大で

[有料会員限定]

トヨタ自動車ホンダなど自動車大手が、中国の工場の生産調整や稼働停止に追い込まれている。新型コロナウイルスの感染拡大に加え、感染を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策によって従業員の出社に支障が出ているためだ。主要市場である中国の生産調整が長期化すれば、各社の販売の痛手となりかねない。

ホンダは29日、現地合弁会社の「東風ホンダ」の武漢市にある完成車3工場の稼働を停止したと明らかにした。28日も...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り440文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません