負担と効率化、議論急げ
財源論後回し、裏付け欠く
[有料会員限定]
社会保障が充実されると聞いて反対する人は少ない。だが、そのために保険料や税による国民負担がどのくらい必要なのかが分かると、給付拡充への反対論や慎重論も出てきて、議論が現実的かつ深くなる。
今の全世代型社会保障構築会議の議論は前者の段階だ。日本社会の課題に鑑みて必要な社会保障のあり方をまず考える。その後で財源について議論する。こんなアプローチを採り、財源論が後回しになっている。
全世代型会議が掲げ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り671文字