JX通信社、供給網のリスク警告
報道やSNS分析 調達遅れの可能性検知
[有料会員限定]
インターネットによる情報提供事業のJX通信社(東京・千代田)は、大手商社のユアサ商事のシステム子会社とサプライチェーン(供給網)の供給リスクを見える化するサービスを始める。SNS(交流サイト)や報道を人工知能(AI)で解析し、自然災害や戦争による調達遅れなどを検知する。サプライヤーが複層的で管理が難しい大企業の利用を見込む。
新サービスは「ツイッター」「ユーチューブ」などSNSの投稿内容や信頼性...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り426文字
関連企業・業界
企業: