ドコモ、「Web3」に6000億円投資
次世代インターネット、サービス基盤目指す
[有料会員限定]
NTTドコモが「Web3(ウェブスリー)」と呼ばれる次世代のインターネット技術に6000億円規模の投資をすることが8日、わかった。M&A(合併・買収)や専門人材の採用を通じ、企業や個人が使うフィンテックなどのサービス基盤を作ることを目指す。
Web3を手がける新会社を設立し、2023年度に事業を始める。今後5~6年で5000億~6000億円を投じ、ブロックチェーン(分散型台帳)技術を軸にしたWe
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り447文字
関連企業・業界
業界: