アジア―欧州、貨物の新路
カスピ海経由、1~8月輸送量3割増 侵攻のロシアを迂回
[有料会員限定]
アジアと欧州や中東を結ぶ貨物輸送で、ロシアを避けてカスピ海を経由する新たなルートが拡大している。通過国のカザフスタンなどでは同ルートの1~8月の貨物量が前年同期比で3割増となった。アゼルバイジャンも貿易港の拡充や経済特区の新設で、取扱量を大幅に増やす計画だ。ウクライナ侵攻を続けるロシアを迂回する動きで、中国も後押しする。
カスピ海を経由する貨物ルートは「中央回廊」と呼ばれ、通過国のカザフとアゼル...
関連企業・業界