JAL、自力回復へ綱渡り 赤字最大2700億円 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

JAL、自力回復へ綱渡り 赤字最大2700億円

固定費など200億円を追加削減

[有料会員限定]

日本航空(JAL)は30日、2021年3月期の最終赤字が2400億~2700億円になりそうだと発表した。同業他社に比べ財務の健全性は高いが、航空需要の低迷は続いている、固定費や投資費用の削減額を200億円積み増し、自力での回復を目指す。航空会社の不振は免税店や機内食など関連企業の業績悪化にもつながっている。

「グループ社員の努力の結果が表れたが、非常に厳しい結果となった」。同日会見したJALの菊...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1096文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません