鍵握るホワイトハッカー
坂井修一
[有料会員限定]
ホワイトハッカーという言葉がある。情報インフラをサイバー攻撃から守る専門家である。攻撃者は犯罪者だからブラックハッカー(日本ではただ「ハッカー」と呼ばれることが多い)。これに対して守るほうは正義の味方だから、ホワイトというわけである。
コンピュータへのサイバー攻撃は、攻める方より守る方がむずかしい。ハードウェアも、ソフトウェアも、脆弱性が皆無ということはありえない。これを発見すれば、侵入のチャンス...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り657文字