貴婦人の装い(7)ヴィジェ=ルブラン「薔薇を持つマリー・アントワネット」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

貴婦人の装い(7)ヴィジェ=ルブラン「薔薇を持つマリー・アントワネット」

日本女子大学教授 内村理奈

[有料会員限定]

マリー・アントワネットは14歳の時にフランス王太子ルイと結婚し、本作が描かれた時には、フランス王妃としてヨーロッパ中の注目を集める存在になっていた。身につけている衣装はすぐに宮廷の女性たちをはじめ、パリからヨーロッパ各地に知れ渡り、まさにファッション・リーダーであった。

自身の好きな淡い青色の宮廷衣装ローブ・ア・ラ・フランセーズに身を包み、胸元と袖口と、スカートの部分に軽やかな薄いレースが施され...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り377文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません