/

この記事は会員限定です

自治体の第三セクター消失、10年で800超

経営悪化、コロナも打撃 解散や譲渡相次ぐ

[有料会員限定]

自治体が出資する第三セクター(三セク)の解散や統合が相次いでいる。観光施設やスキー場事業者などの経営悪化が相次いで表面化し、全国の団体数は10年前と比べて800超減少している。事業低調な三セクは将来の財政リスクにつながるとみて、自治体が整理を加速させる。

2021年3月末時点の団体数は6461団体と19年3月末から136減った。新型コロナウイルス禍で訪日外国人の需要が蒸発。21年4月以降も都道府...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り679文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません