小野寺正(23)IDOと連携
携帯通信エリア 全国に わだかまり超えドコモに対抗
[有料会員限定]
1996年末の日本電信電話(NTT)分離分割問題の決着に端を発した通信再編で、最初に脚光を浴びたのは国際電信電話(KDD)はじめ国際通信各社の行方だったが、私たち第二電電(DDI)にとってはもっと重要な市場があった。
DDI子会社の関西セルラーなどセルラー各社の手掛ける携帯電話事業だ。当時12兆円規模だった日本の通信市場のうち、国際通信は3千億円強のマイナーな存在。対して移動体通信市場は4兆7600億円...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1140文字
関連キーワード