<ハンコ文化を問う>(上)明治時代にも論争
[有料会員限定]
ハンコの歴史は古い。「ハンコの文化史」(新関欽哉著、吉川弘文館)によるとハンコの原型といえる円筒印章を発明したのは、世界四大文明の一つであるメソポタミア文明の最初の担い手、シュメール人だった。紀元前3300年ごろの陶片に円筒印章によるなつ印の跡があり、彼らが人類で最初に発明したとされるくさび形文字よりも古いとの説もある。
円筒印章の目的は、神殿などのつぼの中に貯蔵してある財宝に封印を施すことにあ...
ハンコの歴史は古い。「ハンコの文化史」(新関欽哉著、吉川弘文館)によるとハンコの原型といえる円筒印章を発明したのは、世界四大文明の一つであるメソポタミア文明の最初の担い手、シュメール人だった。紀元前3300年ごろの陶片に円筒印章によるなつ印の跡があり、彼らが人類で最初に発明したとされるくさび形文字よりも古いとの説もある。
円筒印章の目的は、神殿などのつぼの中に貯蔵してある財宝に封印を施すことにあ...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません