鉄道開業150年 都心の延伸構想に壁 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

鉄道開業150年 都心の延伸構想に壁

人口頭打ち、外国人客カギ

[有料会員限定]

東京都心の鉄道延伸計画が続々と動き始めた。羽田空港やリニア中央新幹線が開業する品川を通るルートが目立ち、開業予定は2020年代後半から30年代半ばに集中する。日本最初の鉄道開業から14日で150年。節目の年に始動した計画はいずれも費用対効果という難題に直面する。

東京地下鉄(東京メトロ)は有楽町線延伸線(住吉―豊洲)と南北線延伸線(品川―白金高輪)を30年代半ばに開業する。臨海部やリニア駅とのア...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り992文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません