/

この記事は会員限定です

筒美京平さんを悼む 時代作った孤高の作曲家

酒井政利

[有料会員限定]

京平さんが逝ってしまった。ミキサールームでモニタースピーカーの音にじっと耳を傾ける姿が今も目に浮かぶ。鬼気迫る集中力だった。いつも孤独な顔をしていた。

私がレコード会社のプロデューサーとして初めて京平さんに曲を依頼したのは半世紀も前のことだ。沖縄から来た南沙織のデビュー曲だった。

新時代のアイドルとして南を売り出すため、私はそれまでにない新鮮な音楽を求めていた。大学でジャズに傾倒し、レコード会社...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1198文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません