軽井沢事故、禁錮5年求刑 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

軽井沢事故、禁錮5年求刑

長野地裁公判、バス会社社長らに

[有料会員限定]

長野県軽井沢町で大学生ら15人が死亡、26人が重軽傷を負った2016年1月のスキーバス転落事故で、業務上過失致死傷罪に問われた運行会社社長、高橋美作被告(61)と運行管理者だった荒井強被告(54)の公判が11日、長野地裁で開かれ、検察側は2人に禁錮5年を求刑した。

検察側は論告で、高橋被告は事故で死亡した土屋広運転手(当時65)の運転技量を確認する必要があったが、そのまま業務に従事させたと指摘。...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り336文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません