政府が経済安保法の指針決定 重要物資、有事に供給確保
半導体や医薬品念頭に
[有料会員限定]
政府は30日の閣議で、供給が止まると国民の生活に影響する「特定重要物資」の要件を定めた指針を決定した。有事の際に供給が途絶えないよう平時から企業への財政支援などでサプライチェーン(供給網)の強化を目指す。
5月に成立した経済安全保障推進法は(1)特定重要物資の安定供給確保(2)基幹インフラの安全確保(3)「特定重要技術」の開発支援(4)特許の非公開――の4本の柱からなる。
閣議決定したのは特定重...