パナソニック、水素の計測器量産
燃料電池車開発向け
[有料会員限定]
パナソニックは水素の計測器事業に参入する。計測が難しい湿度の高い環境下でも流量や濃度を測定できる装置の量産を2022年度内に始め、自動車メーカーに燃料電池車(FCV)の研究開発用などとして売り込む。燃料電池は高湿度下での水素の計測が研究の足かせで、技術開発を後押しする。
パナソニックによると高湿度下で水素流量と濃度を測れる装置は世界初。都市ガスのメーターなどで使...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り184文字