ANA、固定費削減急ぐ
機材売却、路線集約も
[有料会員限定]
全日本空輸(ANA)が希望退職の募集や賃金の減額に動くのは、新型コロナウイルスの感染が長期化し航空需要が回復する見通しが立たないことへの危機感がある。人件費の削減に加え、業務効率化に取り組みコスト削減を急ぐ。(1面参照)
政府の観光支援策「Go To トラベル」により、国内路線の利用は春に比べ回復傾向だ。ただ新型コロナの世界的な感染拡大は収まらず、国際線の利用は戻っていない。生き残りには事業構造の...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り517文字