部品の試作時間9割削減
東大、遠隔でレーザー加工
[有料会員限定]
東京大学の小林洋平教授らは遠隔操作で金属やガラス、プラスチックにレーザー加工を施すシステムを開発した。人工知能(AI)などを駆使して最適な加工条件を短時間で見つけ出し、部品などの試作にかかる時間を最大9割削減できる。ものづくりの高速化に加え、製造現場のリモート化や生産性向上に役立つ。
システムは金属やガラスを運ぶロボット、レーザーを照射する装置のほか、加工後の状態を測定する電子顕微鏡やコンピュー...
東大、遠隔でレーザー加工
東京大学の小林洋平教授らは遠隔操作で金属やガラス、プラスチックにレーザー加工を施すシステムを開発した。人工知能(AI)などを駆使して最適な加工条件を短時間で見つけ出し、部品などの試作にかかる時間を最大9割削減できる。ものづくりの高速化に加え、製造現場のリモート化や生産性向上に役立つ。
システムは金属やガラスを運ぶロボット、レーザーを照射する装置のほか、加工後の状態を測定する電子顕微鏡やコンピュー...
権限不足のため、フォローできません