「ドコモ口座」で不正利用
七十七銀や中国銀で確認
[有料会員限定]
NTTドコモは8日、電子決済サービス「ドコモ口座」を使った銀行口座の不正利用が複数起きていると明らかにした。少なくとも七十七銀行(仙台市)や中国銀行(岡山市)、大垣共立銀行(岐阜県大垣市)で確認され、さらに数行で広がる可能性があるという。不正利用があった銀行口座の新たな登録を停止するなど対策を進めている。
ドコモ口座は銀行の口座を登録しておくと、インターネット上の買い物や送金などができる電子決済...

NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」をはじめ、キャッシュレス決済サービスとひもづいた銀行口座から不正に預金が引き出される被害が拡大しました。この問題に関する最新ニュースをまとめてお読みいただけます。