GMS代表兼CEO 中島徳至氏 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

GMS代表兼CEO 中島徳至氏

IoTで貧困層に車を

[有料会員限定]

「真面目に働く人が評価される社会を作りたい」。グローバルモビリティサービス(GMS、東京・港)の中島徳至代表兼最高経営責任者(CEO)は原点をこう語る。GMSはあらゆるモノがネットにつながる「IoT」を使い、貧困層が自動車ローンを組めるサービスを国内と東南アジア3カ国で提供する。

中島氏にとってGMSは3社目の起業だ。かつて電気自動車メーカーの経営者としてフィリピンに出向いた際、銀行口座を持たな...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り338文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません