連絡ツール値上げ相次ぐ チームズやスラック - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

連絡ツール値上げ相次ぐ チームズやスラック

成長鈍化、開発コスト転嫁

[有料会員限定]

オンライン会議やチャットに使うビジネス向け連絡ツールの値上げが広がっている。米マイクロソフトの「Teams(チームズ)」や国内向けの「チャットワーク」に続き、米企業の「Slack(スラック)」も最安の有料プランの1割値上げを発表。ビデオ会議の「Zoom(ズーム)」は無料版で一律の時間制限を設けた。

ビジネスツールは新型コロナウイルス下の在宅勤務で利用企業が急増したが、足元では成長速度が鈍化してい...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1030文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません