ロボ配送、公道で実験 ヤマトや日本郵便
仕組み作りへ前進
[有料会員限定]
ヤマトホールディングスや日本郵便などは9月以降、首都圏各地でロボットが公道を走り配送する実証実験を始める。荷物を受け渡すラストワンマイルをロボットに任せ、人との接触を避けて新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ。ロボットによる自動配送の仕組みが前進する。
米国や中国では、無人で配送する仕組みが広まりつつあるが、日本は仕組み作りなどで出遅れている。政府は、実験を経て規制緩和を急ぐ。
ヤマトは東京・江東...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り255文字
関連企業・業界