バター在庫、35ヵ月ぶり減
5月末、大型連休で消費進む
[有料会員限定]
バターの在庫量が35カ月ぶりに減少した。農林水産省の牛乳乳製品統計によると、5月末の乳業メーカーなどのバターの在庫量は前年同月比0.5%減の4万1518トンと、2019年6月以来の前年同月比マイナスとなった。「行動制限のない大型連休を背景に外食や土産菓子などで使うバターの消費が進んだとみられる」(農水省牛乳乳製品課)という。
新型コロナウイルス禍で生乳の消費が減り、余剰になった生乳をバターや脱脂...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り264文字