/

この記事は会員限定です

宇都宮大学国際学部国際学科

「多文化共生」人材巣立つ

[有料会員限定]

宇都宮大学国際学部は2021年春、17年4月に2つの学科を統合し発足した国際学科の1期生を社会に送り出す。文化系と社会系を横断して学び、国籍などが異なる人々が互いの違いを認め合いながら課題解決で協力する「多文化共生」を担う人材の育成に力を注いできた。IT(情報技術)を活用し、コロナ禍でも学生が対話しながら能動的に学ぶアクティブラーニングの環境を確保している。

学科統合に際し同校は地域の主要企業に...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1182文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません