PCR「時短検査」生かせず
結果通知まで3日、検体輸送の効率化課題
[有料会員限定]
新型コロナウイルスの感染者が再び増加するなか、PCR検査のスピードが上がらない。検査の体制は1日3万件超にまで拡大したが、患者が結果を受け取るまでに3日程度かかる。判定に時間がかかれば、その間に無自覚の陽性者が感染を広げかねない。検査時間を縮める装置の活用や、検体輸送の効率化が課題となる。
「若者は無敵ではない」。世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は7月30日、米国や欧州などで若者を中心に...
関連企業・業界