かかりつけ医でも新型コロナ検査を - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

かかりつけ医でも新型コロナ検査を

日医提言、行政手続き省略求める 迅速さ課題

[有料会員限定]

日本医師会は新型コロナウイルスの検査を身近な診療所で受けやすくするよう政府に提言する。かかりつけ医が検査できるように行政手続きの省略を求める。現状で検査が可能なのは、全国約3千の医療機関など全体の3%程度に限られている。感染の再拡大で検査が滞る事例も出始めた。迅速に診断し、治療や療養につなげる医療体制の構築はなお課題だ。

日本の検査能力はPCR検査や抗原検査の能力をあわせて1日あたり約5万5千件...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り959文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません