7月豪雨を「非常災害」指定
政府、予備費1000億円支出
[有料会員限定]
政府は31日の閣議で、7月豪雨を大規模災害復興法に基づく「非常災害」に指定すると決めた。市町村が管理する道路や河川などの復旧工事を都道府県が代行できるようになる。30日にまとめた被災者の生活再建対策パッケージを実施するため、予備費約1千億円の支出も決めた。
大規模災害復興法は東日本大震災を受けて2013年に制定した。非常災害への指定は16年の熊本地震、19年の台風19号に続く3例目となる。
対策パ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り306文字