老いも若きも投資は長期で
[有料会員限定]
米国の物価上昇を抑えるための金利引き上げが、米国のみならず世界の株価を下落させている。特に、これまでの上昇をけん引したハイテク株の落ち込みが顕著だ。今後も米国の金利上昇が見込まれ、マーケットにマイナスの影響を与えるニュースが毎日流れている。ただ、小口の投資家はこうした情報に惑わされずに、毎月の収入の一部を定期的に金融資産に投資することが肝要だ。
今回のような世界的な株式の調整局面も、長期的な投資...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り527文字
関連キーワード