津波予見可能性、判断せず - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

津波予見可能性、判断せず

原発避難者訴訟、国の責任認めず 原告「受け入れられない」

[有料会員限定]

東京電力福島第1原子力発電所事故を巡る一連の訴訟は、政府機関の地震予測「長期評価」に基づき、国が津波被害を予見できたかどうかが大きな争点だった。高裁段階では見方が分かれ上告審の行方が注目されていたが、最高裁は17日の判決で直接判断を示さなかった。国の責任を否定する判決を受け、原告らには落胆が広がった。(1面参照

長期評価は政府の地震調査研究推進本部が2002年に専門家らの議論を踏まえて公表した...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1168文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません