ワクチン開発加速 WHOの有効性目安「50%」 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ワクチン開発加速 WHOの有効性目安「50%」

企業、年内実用化も視野 効能との両立課題

[有料会員限定]

新型コロナウイルス向けのワクチン開発が世界で加速している。英製薬大手のアストラゼネカ(AZ)は20日、初期の臨床試験(治験)で強い免疫反応を引き出したと発表した。米国や中国企業なども独自のワクチンの治験を進める。各社とも年内の実用化を視野に入れるが、有効性が低い可能性もあり、供給への課題は残る。

「日本へのワクチン供給で、1億回分を念頭に政府と交渉している」。20日、AZのパスカル・ソリオ最高経...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1293文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません