/

この記事は会員限定です

コロナ対策、衆知を結集 「ハッカソン」脚光

フェイスブックやNASA 産官学、短期で新技術

[有料会員限定]

企業や個人がアイデアを持ち寄り、短期間で新技術開発を競うイベント「ハッカソン」。新型コロナウイルスがもたらす数多くの課題に対し、世界中の産官学がこの手法で挑んでいる。膨大な資金と技術者を誇る米フェイスブックや米マイクロソフトも率先して動く。自前主義を排し、衆知を集めれば危機を克服する力が磨かれる。

寄付金を集めて飲食店に提供し、貧困者に無料で振る舞ってもらう。米国にいる有志の技術者7人が、こんな...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1301文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません