三菱電機、品質不正148件に
中間報告新たに101件 国内拠点7割に拡大
[有料会員限定]
三菱電機は25日、品質不正問題に関する調査委員会(委員長・木目田裕弁護士)がまとめた3回目の中間報告書を公表した。兵庫県などにある15製作所(工場)で新たに101件の不正・不適切行為が判明し、国内生産拠点の7割にあたる16工場の148件に広がる。調査対象のうち、調査が完了していない疑わしい案件は2割弱残っており、全容解明にはなお時間がかかりそうだ。(関連記事ビジネス2面に)
漆間啓社長は同日開い...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り243文字