/

この記事は会員限定です

川崎の中小2社、介護見守りセンサー開発

市の支援事業実る 検証や技術的助言など

[有料会員限定]

川崎市が市内の中小企業を対象に進める福祉用具の開発支援事業が実を結び始めた。東京工業大学や産業技術総合研究所(産総研)と提携して開設した拠点「ウェルテック」の技術的支援を受けて、福祉用具を開発する市内の2社が相次いで介護用見守りセンサーの新製品を開発した。いずれもセンサーを使って要介護者を見守る機器で、転倒予防や介護者の負担軽減につながる。

ウェルテックは、川崎市が2021年8月、地元企業が手掛...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り878文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません