円安に揺れる日本経済(中) 高まるインフレ「体感速度」
塩路悦朗・一橋大学教授
[有料会員限定]
2021年度後半から世界各国でインフレが社会問題として急浮上してきた。米国では22年3月の消費者物価指数(CPI)が前年同月比で8.5%という高い伸び率を記録した。米連邦準備理事会(FRB)は3月に0.25%、5月に0.5%の利上げに踏み切った。金融引き締め傾向は今後も続くと予想される。
このため米景気はまだ力強いものの、今後は冷え込みに向かう可能性がある。一方、一連の政策はインフレを抑え込むに...
関連企業・業界
企業: