/

この記事は会員限定です

変異するグローバル化

論説委員長 藤井彰夫

[有料会員限定]

「グローバリゼーションは終わった」。3月下旬、世界最大の資産運用会社、米ブラックロックを率いるラリー・フィンク氏の言葉が世界の注目を集めた。ロシアのウクライナ侵攻でこれまでのようなグローバル化はもう続かないと指摘したのだ。

同じころ米有力シンクタンク、ピーターソン国際経済研究所のアダム・ポーゼン所長も「グローバリゼーションの終わり?」と題する論文を公表した。こちらは疑問符がついているが、同じくグ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1911文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません