/

この記事は会員限定です

サブスク競争、ゲームが舞台

アマゾン・ネトフリ、ソニーを追う 音楽・動画から垣根越え

[有料会員限定]

ゲーム機やパッケージソフトを買わなくても遊べるサブスクリプション(定額課金)型ゲームの争いが激しくなっている。コンテンツ配信に強い米アマゾン・ドット・コムや米ネットフリックスが事業を始め、米マイクロソフトやソニーグループを追う。利用者の基盤が仮想空間「メタバース」につながる期待もある。音楽や映像に続き、利用者の時間を奪い合う形となっている。

「『こねこばくはつ』のゲームとアニメを製作します」。ネ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2065文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません