格差解消へ分業変えよう
論説委員 辻本浩子
[有料会員限定]
月34万円と、月25万円。
賃金構造基本統計調査による、男性と女性の所定内給与の平均だ。いずれもフルタイムで働いている場合の値だが、それでもこれだけの違いがある。
国際的にみても、性別による金額の差は大きい。経済協力開発機構(OECD)のデータでは、男性を100とした場合、女性はOECD平均で90弱だ。80弱の日本は、韓国、イスラエルに次いで、ワースト3になっている。
なぜ女性は収入を得にくいの...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1374文字