アドビ・マイクロソフト・ソニー、偽動画拡散防止で連合
電子証明、技術開発へ
[有料会員限定]
米アドビや米マイクロソフト、ソニーグループなどは動画や画像の改ざんを見分ける技術を開発する。暗号化で編集履歴を改ざんできなくするソフトを共有する。大手IT企業などの参加を募り、2024年にも実用化する。世界で社会問題になっている、SNS(交流サイト)を通じた偽動画が、効果的に特定できるようになる。
アドビで事業を担当するアンディ・パーソンズ氏は日本経済新聞社の取材に応じ、まず自社の写真加工ソフト...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り273文字