住民の安否一斉確認、NTT東が新サービス
高齢者向け、固定電話活用
[有料会員限定]
NTT東日本は2022年秋から、人工知能(AI)による自動音声と記録で、一斉に住民の安否を確認できるサービスを始める。主に地方自治体を対象に、防災訓練などでの活用を見込む。固定電話を使う高齢者らへの情報伝達、応答データの蓄積が課題になるなか、23年度中に15~20自治体での導入を目指す。
AIによる音声読み上げで、固定電話でのリモートの防災訓練などを可能にする。アマゾン・ウェブ・サービス(AWS...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り414文字
関連企業・業界
業界: