基幹売買システム、東証が富士通に更新委託
障害対策仕上げ
[有料会員限定]
東京証券取引所で2020年10月の大規模システム障害後の対策が最終段階に入る。24年度後半に予定する基幹売買システムの更新で、富士通への委託を決めこのほど開発に着手した。投資額は250億~300億円程度。障害の影響を把握しやすくする改善を加え、再起動までにかかる時間も3時間から1時間半に短縮する。
東証は10年に現物株売買の基幹システム「アローヘッド」を稼働した。高速取引(HFT)業者の増加など...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り674文字