台湾プロ野球開幕1カ月半 実名登録制、防疫に奏功
今季参入の楽天M・川田GM「接触者、速やかに把握」
[有料会員限定]
新型コロナウイルスの感染拡大を前に身動きの取れなかったプロ野球が6月19日の開幕を打ち出した。だが疫病が収束したとはいえない状況下、大規模なスポーツ興行の実施には様々な困難が伴う。一足先に開幕した台湾プロ野球(CPBL)の事例を、今季から参入した楽天モンキーズの川田喜則共同ゼネラルマネジャー(GM)に聞いた。
CPBLは4月12日、当初予定の約1カ月遅れながら、世界の先陣を切って開幕した。台湾当局...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1264文字