日銀、大規模緩和維持へ 17~18日決定会合
ロシア侵攻の影響点検
[有料会員限定]
日銀は17~18日に開く金融政策決定会合で、ロシアのウクライナ侵攻が国内経済に与える影響を点検する。原油などの資源価格が供給不安で急騰し、企業収益や家計を圧迫する懸念が高まっているためだ。新型コロナウイルス禍が長引くなか個人消費を中心に回復は鈍く、国内景気を下支えするため大規模な金融緩和は継続する方針だ。
個人消費は前回1月の判断で示した「持ち直しが明確化している」から下方修正を検討する。新型コ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り529文字
関連企業・業界
企業: