/

この記事は会員限定です

「会員制」が雑誌の生存戦略に

読者とつながりニーズ把握

[有料会員限定]

雑誌の販売金額は1998年に減少に転じた。以降、ピークの97年(1兆5644億円)に比べ、2021年は5276億円と約3分の1に落ち込んだ(出版科学研究所調べ)。各誌が生存戦略を模索する中「会員制」を鍵に読者獲得を目指す動きがある。

シニア女性向けの生活情報誌「ハルメク」(ハルメク)は書店に並ばない定期購読のみの直販誌で、月刊販売部数42万部超(22年2月末)と好調だ。スマホの使い方や白髪を生か...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り812文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません