非正規の手当・賃上げ模索 来月から同一労働同一賃金
対応遅れる企業も
[有料会員限定]
正社員と非正規社員の不合理な待遇差を禁じた「同一労働同一賃金」の適用開始が4月に迫り、大企業が対応に追われている。非正規社員に正社員と同額の手当の支給や賃上げなどを決める企業が相次ぐが、対応が決まらない企業も少なくない。非正規社員の働きがいを高めることで、生産性向上や消費の押し上げ効果が期待できる一方、企業の人件費負担が大きくなる可能性もある。
同一労働同一賃金は働き方改革関連法の施行に伴い、大企...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1329文字