減損の足音、株安増幅
過去の割高M&Aがあだ
[有料会員限定]
「減損リスク」が新たな株安要因として市場にのしかかり始めた。新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、過去のM&A(合併・買収)などで株式を大量に保有する企業は、足元の相場急落で減損損失の計上が避けられなくなるのではとの懸念が強まっている。あふれるマネーを支えに拡大してきたM&A。株安を増幅する要因へと暗転しつつある。
「ついに割った」――。あるトレーダーが見つめていたのはZOZO株の動きだ。この...
関連キーワード
過去の割高M&Aがあだ
「減損リスク」が新たな株安要因として市場にのしかかり始めた。新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、過去のM&A(合併・買収)などで株式を大量に保有する企業は、足元の相場急落で減損損失の計上が避けられなくなるのではとの懸念が強まっている。あふれるマネーを支えに拡大してきたM&A。株安を増幅する要因へと暗転しつつある。
「ついに割った」――。あるトレーダーが見つめていたのはZOZO株の動きだ。この...
関連キーワード
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル