微生物の化合物 医療に
福井県立大発、初の起業
[有料会員限定]
福井県立大学の教授らが微生物のつくる化合物を医療分野に応用する大学発ベンチャー「マイクローブケム」を設立し、同大学が第1号として認定した。生物資源学部の浜野吉十(よしみつ)教授らのチームが研究する微生物由来のポリアミド化合物について、製薬会社や化学会社などと2020年中に共同研究を始め、サンプル販売する。
現在、同大が出願中のポリアミド化合物についての特許を独占的にライセンス利用し、共同研究など...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り278文字