2月19日 将棋界初の男女対決 初の勝利までは12年
[有料会員限定]
1981年2月19日、将棋の公式戦(いわゆる男性棋戦)に初めて女性が挑んだ。新人王戦の山下カズ子女流四段対高橋道雄四段(肩書はいずれも当時)。だが74年の女流棋士制度発足から日が浅く、この頃の男性棋士との棋力の差はいかんともしがたかった。女性の公式戦初勝利は12年後の93年。中井広恵女流名人が竜王戦で池田修一六段を破った際は大きな話題となった。
初の男女...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り180文字