ESG変わるマネー(4)
企業、NGOの知見生かす
[有料会員限定]
タイ・バンコクから西に約30キロのサムットサコーン県。非政府組織(NGO)「ザ・グローバル・アライアンス・フォー・サステイナブル・サプライチェーン」の代表理事の下田屋毅は2019年2月、エビの加工工場に立ち入った。この工場から冷凍食品用エビを調達する味の素の依頼を受けて、エビの殻むきに携わる従業員の人権や労働環境を調べるためだ。
味の素はESG(環境・社会・企業統治)の観点からサプライチェーン(供給網)...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り749文字