柔軟な働き方、落とし穴も
単発で仕事受ける「ギグワーカー」
[有料会員限定]
スマートフォンのアプリなどを通じて、自分の都合のいい時間に単発の仕事を請け負う「ギグワーカー」と呼ばれる働き方が広がってきた。組織に縛られず柔軟に働ける一方で、トラブルや事故に巻き込まれた際の安全網が乏しいなど思わぬ落とし穴もある。働き方への意識が変わる中で今後もギグワーカーの増加が見込まれるが、自由には一定のリスクが伴うと認識しておくことが重要だ。
東京都内に住む30歳代の男性はアマゾンフレック...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1479文字